御殿場地区グリーン友の会 活動報告
2022.12.14
寄せ植え教室
◆こんにちは
今年も最後の月になりましたね・・・
◆11月29日にグリーン友の会で寄せ植え教室を行いました。
例年この時期に開催していて、主にお正月用の寄せ植えを冬の草花を使って
作っていましたが、今年は趣を変えて多肉植物の寄せ植えに挑戦しました。
◆教室は多肉植物を栽培している農園のビニールハウスの一角をお借りして行っ
たのですが、ハウスの中ではたくさんの多肉植物が育てられていて、種類の多
さに驚きました。
◆寄せ植え教室では講師をお願いした農園の方が寄せ植えに使う多肉植物につい
て一つずつ丁寧に説明して下さいました。
◆カランコエ、セダム、エケペリアなど数種類を寄せ植えしました。水やりは月に
1回程度でよく、霜にさえ気をつければ割と寒さにも強いとのこと。案外育てや
すいようです。
◆また、春には花が咲くし、種類によっては秋には紅葉するそうです。
1年を通して楽しめる素敵な寄せ植えが完成しました。
(県労福協ブログより ライサポ友の会報告)

